灼熱の太陽🌞
朝からギラギラ眩しい💦
10時には30度超えてます。
私は朝3時に起きておにぎり作り😅
2時間半かけて避暑地高山から出かけましたよー。
そう、いよいよ熊本全中の予選。通信陸上競技会
です。
この大会か、2週間後の県中体連で参加標準記録に
達したら、全国への切符がゲットできます。
息子は、100と400とリレーをエントリーしてい
ます。
が、ハムストリングスとふくらはぎがはっている
ので、100は回避しました。
前日も接骨院にいき、治療してもらいました。
2日にわたり、皆全国行き目指しての大会だか
ら、会場は異常な熱気ムンムン。
皆テンション高まってますねー。
今日は、100走らないから幾分緊張は少ないので
部員と友達の応援に徹します!
3年生は今大会で引退の子もいますね。最後の大会
ガンバ!
今まで走ったことないレースも後悔しない走りが
見ていてわかります。しっかり見てるよ!
さあ、100の予選、強化選手仲間が標準超えるか
注目!
予選からタイム狙いなので全力です🔥
スタート!
物凄いスピードで駆け抜けてすぐゴール!
トップの子のタイムは?
あっ!あと0.01😖
風が向かい風、−1.2だから風に嫌われました💦
決勝でリベンジだ!!めっちゃ悔しそう。
次は、リレー予選です。
まずは、決勝に残ること。
静寂、そしてピストル。
あっ!
フライング!もしかして、もしかして。
ガーン💦我がチームの1走がフライングです😭
やってしまったー(≧∇≦)
我が校リレメン退場となりました😭
一走の子、大丈夫かな〜辛いよなあ。下級生なん
です。もし自分なら、目の前真っ暗になると思
う。乗り越えなければいけないね。
というわけで、1日目は結局何も走らずというわけ
で、すべての競技の観戦になりました。中々でき
ない経験です。
番狂わせがあったり、調子がでていなかったり。
皆で支え合いました。
競技が終わり、今回は私も泊まりです。
夕飯は、あらかじめ宿舎に油分多めのものは無し
にしてもらっています。
ご飯山盛り2杯、豚胡麻しゃぶ、カレー、サラダを
チョイス。豚肉のビタミンB1が疲労回復。
カレーはルーが油分多いので大会前日は控えます
が、スープタイプでしたので少なめにして頂きま
した。カレー味は胃の働きを良くして食欲増進に
なりますよね。
NGなのは、生ものや刺身です。前夜は控えましょ
う。
シャワーをあび、コインランドリーで洗濯をし、
部屋に帰ると、なんと息子もう寝てました💤
8時半!
私も明日に備えますd(^_^o)
2日目
少しどんより。朝からむし暑い。しかし、昨日の
朝からギラギラではないから、温度は多少低めで
す。
朝5時に起き、2人で軽く散歩に出かけます。
私は近くのコンビニで、水や麦茶、100%オレン
ジジュース、ゼリー飲料など買い込みます。
日中は大混雑になるしね。
息子は競技場近くまで散歩してきました。
部屋で、今日400をどんな風に走るかイメージし
て言っていました。私もイメージできています。
朝食は、ご飯、梅干し、味噌汁、塩鮭、スクラン
ブルエッグ、ハム、金平牛蒡、ポテトサラダでし
た。
大会朝食で、牛蒡はガスがたまるのでNG、スクラ
ンブルエッグはバターがNG、ポテトサラダはマヨ
ネーズがNG。
ご飯はモリモリ食べエネルギー爆発できるね!
さあ、競技場にいきますよー💨
ハードル予選、200予選で参加標準記録がでまし
た!2人全中です!うらやまし〜✨
おめでとう💕
一緒に頑張ってきた強化の友達です。涙
いよいよ、息子の予選です。予選最初からぶっ飛
ばしてタイム狙えと指示されてます。
私はどうかどうか、ケガしませんようにと祈りま
す。
始まりました!スタートからとばしています!
300M地点でいいタイム。ラストがんばれ!
タイムは??わっー!
参加標準記録に0.11たりませーん((((;゚Д゚)))))))
おっしーい!
でも自己記録0.3更新したんです。これは、マジで
凄いことになってきました。熊本が、全中が夢で
はなくなってきたのです。
しかしながら、足も万全でありません。1日で400
を2本全力で走ったことありません。
しかも35度の暑さ。
本人も抜け殻のように疲れきっています。
もう、2週間後にもう1回チャンスがあるから、そ
こでタイム狙ってもいいんじゃない?
と私は思った。けど、本人が決めることなので、
口出しはしませんでした。他の親さんも無理はい
けないと。今日は表彰台だけでいいと。
とりあえず2時間疲労をとらなければ!
アイシングして、涼しいところで休んで、100%オ
レンジジュース飲んで。おにぎりは一口も入りま
せん。
息子は足は大丈夫だけど疲れがひどいと言って
いましたが、400決勝走る仲間とアップに行っています。
決勝の時間です。
200決勝、強化仲間の子が0・05標準記録を上回
り全中決定👏おめでとう!
さあ、息子出てきましたW(`0`)W
もう神様、仏様、不動様、泣き父総動員で祈りま
す。
予選1位の子について行って❗️
On your marks 静寂
Set
バーン❗️
歓声と共に息子走り出しました。200までトップ
の子についていけてます。300で差がついていま
すが、予選よりよいタイム。ラスト100。バテバ
テですが、ついて行けー、ファイトー
応援いっぱい。
ゴール❗️
電光掲示板に1位のタイム、標準突破❗️
2位息子、標準突破❗️(((o(*゚▽゚*)o)))大歓声
やった、やった、やった やってくれました❗️
全国大会です。熊本です。くまモン❗️
まさか本当に全国大会に出れるなんて。
でも、決勝前に周りにいる方々が息子を支えてく
れました。他校の強化の友達の親さんがマッサー
ジ、同じ学校の親さんがゴールのイメージ、コーチ
や学校の応援が300地点で大声援。
そして、予選トップ通過の他校の仲間が、「一緒
に熊本行くんだから最後まで死ぬ気で走るぞ!俺
が力つきても力抜かずに走りきれ!」と言ってく
れたそう。
何だかこれ思い出すと今でも涙が溢れるの。
だから、抜け殻の息子が決勝諦めず走れたんで
す。感動しました。
標準突破で、地元にいる親さんから何本も電話
が入ります(p_-)小学生の時のコーチ陣からもおめ
でとうのLINE。こんなにも支えてもらって力もら
って感謝感謝感謝しかありません。
夢は叶うのですね。
いやいや、強化のコーチからは、そこが目標じゃ
ないから!と。全国で活躍するのが目標だから!
はい、そうです。まだまだ努力でしたf^_^;)
2月に遠征に熊本に行った
時の息子のお土産のくまモ
ングッズ笑
私は大会の時は毎回くまモ
ンの靴下履いてます笑
あと、2週間後は県中体連です。
そこで、タイムをさらに縮めて、東海大会への切
符もゲットだ!リレーもリベンジ!
まだまだ練習。
全国大会は、来月8月中旬です。
超ダラダラブログに付き合っていただき有難うご
ざいました。
私も大会終わり、精魂尽き果てていましたが、
日頃の皆様の疲労回復美味レシピで仕事も休まず
頑張れています。本当感謝(*^o^*)
ではでは、中体連、部活頑張っている子のママさ
ん、パパさん、一緒に支えていきましょうね!
またです(^^)/~~~