久しぶりのジャム❤︎
本当にお久しぶりです。
ブログは下書きにチョコチョコ書いていたのです
が、4月中旬に母が介護施設で怪我をして、時間が
無くUPできずにいました。
母は肩の脱臼と骨折で固定が1ヶ月、その後リハビ
リになるので重症です。足では無かったので動き
回れることができるのが救いです。
皆様のブログも中々読めずストレス溜まってます
💦
さて、本題に。
美味しいパン屋さんの panoves さんに行き、
sweet jamさんの「レモン はちみつ 」を見つけま
した。はちみつレモン好きなら買うでしょう
(*^o^*)
原材料を見ると、レモン グラニュー糖 はちみつ
レモン果汁
家庭で作るジャムと原材料は変わらないかもしれ
ないけどとても真似などできない美味しさ。
同じ柑橘系のマーマレードと似ているようでやは
り違う。もっとキリッとした味。酸っぱすぎな
い、そのままおやつになるわあ❤︎
ここ1年朝食はパンからご飯にしていたから久しぶ
りに食べるトーストはやっぱり美味しい♡
普通の食パンにはジャム、全粒粉パンにはバター
が好きな組合せ。
オレンジのデニッシュパンが美しくて軽くて美味
しい。大好き♡大事に大事に食べたい。
たかねコーンという高山市
高根町で作られているトウ
モロコシが入ったパン。
形も可愛いし、ほのかな甘
みともちもち感かいい♡
高根コーンも高山に訪れる機会があれば、ぜひ食
べて欲しい!これ食べたらほんと普通のトウモロ
コシに戻れなくなるほと、粒大きく甘〜い♡
もう一軒小さくて可愛いパン屋さん。
近所の中学の近くの住宅街にあって、車で通ると
絶対見逃す!
可愛い飛騨弁のお姉さんの接客グッド💕
桜餅パンや、苺大福パンなど乙女ゴコロくすぐ
るんです😁
お味は、天然酵母で作られホントおいし〜い😍
高山へ観光でいらっしゃっても中々辿り着けない
だろう穴場の美味しくて可愛いパン屋です。
陸上練習開始☆
息子、昨年10月の陸上大会を最後に半年のブラン
ク。
高校合格し、すぐに高校の部活に参加しました
が、体力も走り方も戻らず大変😰
しかも勉強もテストの連続で、日々ヘトヘト。
と言うものの、高校自体は楽しく友達とも良好で
ホント、行きたい学校に入れてよかったなあと😊
練習開始から1ヶ月。早速大会があり、4×100と
4×400のリレー二種目にでました。
遠方だったから母の看病もあるので応援には行け
ませんでしたが、1年生だけのチームにしては中々
よいタイムでした。
1年生で大会に出られるこ
とに感謝です😊
そして、インターハイ地区予選。
まさか入学して1ヶ月でその大会に出られるとは。
中学と違い、学年別では無く完全に先輩方とタイ
ムのみでの勝負。
息子は400にエントリー。
予選は組1位で決勝へ*\(^o^)/*えー、ほんとに?
タイムはそんなによくないですが。
あー、競技場好き。
戻ってこれた💕
さあ、決勝。高校の先輩方にくらいつきます!
3コーナーで1位で先輩が来ました。
息子は頑張って後についてきます。
苦しそう💦
もつかなー😰
でも2位でゴールしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タイムは自己ベストより1秒以上遅いですが、半年
ブランクでよくここまでもってこれました。
頑張ったね息子よ😭
これで、県大会進出です💕
インターハイ県大会予選。
予選、準決勝、決勝とあるのでまずは、予選をな
んとしても通りたい!めちゃ凄い人達の中でどれ
だけのタイムがでるか。
後2週間、間に合う?って焦るけど、顧問の先生と
の話では、まだそんなに結果には焦っていなく
て、秋の新人戦、むしろ来春に間に合えばという
目標です。
その目標は400ハードルの県記録更新。
なんと高い目標でしょうか。
息子もやるからにはと思ってるようです。
頑張りますよ💪
今は、まあ母の骨折が完治することを願うのみ。
またしばらくブログは書けないかもですが、皆様
のレシピにはお世話になりますよ❗️
だってお弁当作りがあるんですもの😁
ではでは、またです。お元気で(^^)/~~~